この地域に住むご家族の家づくりを応援するために「住まいの学校」(スマガク)を開校しています。情報過多の世の中で、どれが正しい情報なのか分からない・・・。と迷う方も増えています。だからこそ、中立な立場で家づくりの情報を提供する。それが「住まいの学校」(スマガク)。この活動を通じて、この地域にたくさんのご家族の笑顔が生まれますように。
家計簿ってつけるべき?教育資金はどうする?退職したら?心配はあるけど勉強する機会のないお金のこと。保険やローンの営業ではなく、確かな情報を中立な立場でお伝えします。知っている、実践する。それだけで漠然とした不安が消え安心できる毎日になります。
賃貸でも、古い家でもやっぱり素敵にした我が家。でも、なかなかモノが片付けられない。自分でやるとなんだかちぐはぐになってしまう。どうやればもっと素敵になるかしら?そんなお悩みに女性講師ならではの講義でアナタの毎日を素敵に、楽しくする!インテリアの学校は、そんな魅力いっぱいの学校です。
手づくりって楽しそう。でも、どうやって始めたらいいの?そんな不安をお持ちなのは、あなただけではありません。講師や周りの人に聞きながら、手づくりの時間や手づくりのある暮らしを楽しんでみませんか?初心者や女性が楽しめるアイテムの講座をたくさんご用意しています。
100年後のこどもたちに
おかざきの森をつなぐためのプロジェクト
https://peraichi.com/landing_pages/view/okazakiwood
森と街をつなぐ 木と人をつなぐ 心とこころをつなぐ 未来へつなぐ。
おかざきWOODガーランドプロジェクト
各学校の教室開催案内など
詳しくは↓WEB(PCサイト)で
http://www.kurashi-kyoiku.com/
NPO法人・暮らしの教育機構